ワーカーズ・コレクティブ メロディー

子育て支援

住みよい地域を作るために・・・
メロディーは子育て世代への支援サービスも積極的に行っています。


生活支援サービス(メロディー独自事業)

子育て中の方

病気やケガ・入院等の緊急時の支援、産前産後のお手伝いをします。
必要に応じてご相談ください。

 

高齢の方・障がいをお持ちの方・病弱な方

食事や掃除・買い物等のサポート・話し相手・通院介助などをします。
身近なことでお困りの方のご相談に応じます。
介護保険との組み合わせも可能です。

 

生活支援サービスのご利用料金

まずは、お電話でご相談ください
TEL:044-533-8308(受付:9:00 ~ 18:00)

● システム利用料 2,400円(初回のみ)

  【利用料】
    月~金 9:00~17:00 2,400円/時間    時間外 3,000円/時間
    休日 9:00~17:00 3,000円/時間    時間外 3,600円/時間

 

※ 休日には、土・日・祝、8/13~15、12/29~1/3を含みます。

※ 交通費はその都度実費をいただきます。                                                        

この事業は赤い羽根共同募金を活用して実施されています。赤い羽根共同募金

川崎市 産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業

産前・産後のご家庭にヘルパーを派遣し、育児や身の回りの世話等をお手伝いし、子育てを支援します。

【事業内容】 川崎市:産前・産後家庭支援ヘルパー派遣事業 (city.kawasaki.jp)
【対象】 市内に居住する産前から産後6か月(例:1月1日がご出産の方は7月1日)を迎える日まで(多胎児の妊産婦については産後1年を迎える日まで)の妊産婦で、体を休めたいときや体調不良等がある人で、昼間他に育児や家事を行う人がいない人を対象とします。
【サービス内容】
●育児に関するもの     家事に関するもの
・授乳介助     ・食事の準備及び後片付け
・おむつ交換     ・衣類の洗濯
・沐浴介助     ・居室等の清掃、整理整頓
・適切な育児環境の整備     ・生活必需品の買物
・その他必要な育児援助     ・関係機関との連絡
    ・その他必要な家事援助

※ 大掃除等日常の家事の範囲を超えたものはできません

【時間】 8:00 ~ 19:00
【回数等】 1回 2時間以内、1日2回まで、延べ20回まで
(但し、双子以上出産の場合は、延べ60回まで)
【利用料】 1回 1,650円(生活保護または市民税非課税の世帯は無料)

詳細は川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室母子保健担当 TEL 044-200-2450