多世代の居場所
今の社会では隣近所のつながりがすっかり薄くなり、相談相手もなく暮らす人が少なくありません。
私たちワーカーズ・コレクティブ メロディーは、人と人とのつながりをつよめて「お互いさまのたすけあい」を拡げようと、
シニア世代・子育て中・ケア者の方々が集える「多世代の居場所 メロディーココ」をオープンしました。
地域のみなさん、生活クラブ組合員や生活クラブ運動グループの方たちと協力して運営し、
来るたびに知っている顔がひとつまたひとつと増えていくような居場所を目指しています。
メロディーココ
2019年4月 多世代の居場所「メロディーココ」 オープン!!
賛助会員募集
多世代の居場所「メロディーココ」では、
『ココに来ると誰かに会える ココに来ると誰かとつながる』をコンセプトに、
さまざまな企画をとおしてたくさんの人が集う居場所をめざしています。
メロディーココの活動に賛同し、運営をご支援・ご協力してくださる賛助会員を募集しています。
賛助会費 1口 1,000円
活動内容
〇カフェ事業
地域交流のできるたまり場(まちのお茶の間)
*ランチ、飲み物、ケーキの提供
〇ふまねっと運動
ふまねっと運動は網を踏まないように注意深く、ゆっくり慎重に歩く運動です。
ステップを間違えることで笑顔と会話が弾み、無理なく楽しく継続できる身体にやさしい運動です。
歩行機能や認知機能の改善、うつやとじこもりの予防に効果が期待できます。
川崎市住民主体による要支援者等支援事業の委託を受けています。
毎週火曜日 10:00~11:30 参加費300円
くわしくは こちら
〇多世代のココ食堂(月1回 みんなで食べる晩ご飯)
* 毎月第3金曜日 17:00~19:00
* 参加費 大人300円 子ども100円
* 利用のルール
・18:30までに入店してください
・混雑している場合はお待ちいただくこともあります
・限定30食 完売したら終了です
・コロナ対策として、黙食と1グループ4名までのご利用をおすすめします。
手作りのおかずとガス釜で炊いたふっくらご飯。おおぜいで食べるとおいしいね。
こどももおとなもココ食堂へようこそ!
お手伝い・差し入れ・食材提供などお待ちしています!
多世代のココ食堂は、川崎市地域子ども・子育て活動支援助成事業、
神奈川県子ども食堂応援事業協力金など多くの支援を受けています。
〇ココカル
メロディーココのカルチャースクール、略して「ココカル」。
そば打ち体験、カリグラフィー、手話、折り紙、高齢者疑似体験などなど、
多彩な講座で学べます。ワクワク感を味わってください。
* 毎月 第3土曜日 13:30~
* 参加費は講座内容によって変わります。
〇レンタル・スペース
●フリースペース 1,000円/1時間
●カフェスペース 1,000円/1時間
●キッチン 500円/1時間
*打ち合せ、学習会、お誕生会、女子会などにご利用できます。
*フリースペースは、カフェの奥となります。20㎡程度の広さです。
*会議用折りたたみテーブルとイス(12人分)があります。
*スライドドアでカフェとの間を仕切ることができます。
*10時~17時の終日利用する場合は5,000円となります。
*カフェスペースは、テーブル×6、イス×12、カウンター用イス×2となっています。
*キッチンのみの利用はできません。カフェスペースをレンタルする場合のみ利用できます。
*フロアマット・マイク・プロジェクター等の貸し出しもできます。
*営利目的の利用など、メロディーココのコンセプトに合わない場合は、レンタルをお断りする場合もあります。
*詳細はお問い合わせください。
詳細はお問い合わせください。 TEL 044-533-8308
〇メロディーココのfacebook
ココの最新イベントのお知らせや報告、メニューなど、ココの情報を紹介しています。
ぜひ、チェックしてみてください!
メロディーココのFacebookはコチラ
〇メロディーココLINE@更新中
イベント案内など、メロディーココの情報を送ります。
友だち登録してくださいね。
【友達追加方法】
1.スマートフォンでLINEアプリを起動します。
2.画面左下の「友達追加」をタップ
3.「QRコード」から上記のQRコード画面を読み取ります。
4.「メロディーココ」を「追加」で登録完了!
ID 検索は→ @373znxdg
〇つばき学習会
川崎で小学生を対象に学習支援・居場所づくりをしている団体です。
遊びもしながら、学校で学習した内容をサポートします。マンツーマンで対応します。
毎週土曜日 10:00~12:00 参加費無料
つばき学習会について詳しくは★こちら
〇己書(おのれしょ)
己書とは心が思うがままに自由に楽しく描く書です。
あなたも、あこがれの筆文字がすぐに書けるようになります。
「私は字が下手だから無理・・・」
と躊躇される方ほど自分でも驚くような素晴らしい筆文字作品を描いて楽しまれています。
それも長く教室に通ってではなく、
初めてのご参加からすぐに書けてしまうところが人気のポイントです。
そんな楽しい筆文字教室です。
開催日:第1日曜日 10:30~12:00 第2土曜日 14:00~15:30
受講料:1講座2,000円 (初回1,000円 *筆ペン購入の場合+1,150円)
〇ことばすけっと

KATARUTA(カタルタ)
接続詞や語りだしの言葉が書かれたカード
言葉に触れ、言葉であそび、言葉を探すフリースペース
「ことばすけっと」は自分の思いを言葉で表現し、誰かの言葉に耳を傾ける場所です。たとえばこんなこと、話してみませんか?子どもから大人まで、どなたでもお越しいただけます。
・KATARUTAやお手製のプロフィール用紙を使いながら、最近感じたことや、心に引っかかっているモヤモヤなどを話してみる
・展示している本を自由に読む
・本で描かれていることについて話してみる
・日常で感じる疑問についてみんなで考えてみる
(たとえば…心ってなんだろう?なんでお金が欲しいんだろう?)
開催情報
第1土曜日 第4土曜日(変更有)
時間 12:30~16:00
料金 大人:1オーダー制(コーヒーまたは紅茶)、子ども:無料
Instagramにて情報発信中 @kotoba.sket
お問合せ kotoba.sket12@gmail.com
こんなこともできたらいいな・・・
*健康体操*ストレッチ体操*健康マージャン*将棋*囲碁*カラオケ*DVD鑑賞
*アートフラワー*編み物*演奏会*お茶の間コンサート
*朝食提供*手作り広場*子どもと一緒に作ろう食事&スイーツ
人材確保や運営資金作り
運営していくのに必要なお金を生み出すには
*公的機関の補助・助成金申請*企業公募助成金申請
*カフェ事業 *賛助会費
*きなりっこ販売
*フリーマーケット
人材
*地域住民、区社協、地域包括、生活クラブ運動グループ、ワーカーメンバー
アクセス
「生活リハビリクラブ幸」の向かい側です!
〒212-0012 川崎市幸区中幸町4-21 エステート鳥養1階
TEL 044-544-7477